お茶漬け部の松田です。
今年もルビーワールドカンファレンス2011、大盛況のようですね!
私はなんか難しい話聞くと眠くなっちゃうので・・・
そっちにはには足を運ばず・・・密かに県民会館で開催されていた
B級ご当地グルメブームの仕掛け人、渡辺英彦氏の講演に行って参りましたよ。
富士宮やきそば、結構前からチェックしていたのですが島根にいると
メディアを通じてかいつまんで入ってくる情報しかなかったもので、
「天下分け麺の戦い」とか、「G麺」とか、存在は知るものの、全容が
わからなかったのです。が、今回の講演で裏話も含めて納得でございました。
やはりご本人の口からは媒体には書けない話が出てくるので面白いです。
※実は渡辺氏の著書を拝読していたので知っていましたが、本人のお話が断然わかりやすかった!
著書の方、ダジャレばかりで構成されている謎な本なのですが、ご本人の講演も
こっちが疲れるくらいダジャレ連発のノンストップ120分!疲れるけど面白い!大変有意義な講演でありました。
2時間の講演を3行にまとめますと
10年前はほとんどゼロだったB級ご当地グルメ事業、
10年目を迎える今年で累計500億円規模の経済効果が出ているとか。
そして、その成功の秘訣はオヤジギャグにあると!(言ってた気がする)
凍りつくことの多いオヤジギャグですが、実は日本を救う存在になっているのです。
コンピュータ言語人材育成事業だけでなく、オヤジギャグの使い手を養成していく時代が来たのではないかと感じます。
てことで、サイン頂戴いたしました!
関連記事
- None Found
- Newer: 所長へ昇格。そして転勤。
- Older: 甘姫シャインマスカット完売致しました