Home > Archives > 2010-11

2010-11

エミュー牧場に行ってきたョ

いずもエミューの松田です。

唐突ですがエミュー牧場行ってまいりました。

1

というか近所のフォーゲルパークさんですけど。

こちらでは約400平米の敷地に16羽のエミューを飼育されています。

2

のびのびしてますが、あんまり狭いとケンカしちゃうとか。

沢山いるこのエミュー、こちらで繁殖したのもいますが、ほとんどが

フォーゲルパークオープン時から居るもので、10歳超えてるとか。

スンゴイ長生きですね。文献によりますと野生のものでも10年から20年生きるらしい。

でも人間でゆうと爺ちゃん婆ちゃんなんでしょう。

あっ!どうりで後頭部がヤバい感じのやつがいました。そういうことか・・・(違

3

しかもまだまだ現役で卵も生むそうで、タマゴはフォーゲルパークではプリンとかに

してるとか。お味は・・・?

エミューの・・・・鳥肌。

4

一体何人分のやきとりになるやら。

小型恐竜のようなこの足!

61

尖ったクチバシとで、エミューと私とでタイマン張ったら当方即死な予感ですな。

5

ていうか!、なんと 1932年に人間とエミューが戦争をしてるっぽいですよ。

『その中でも最も大きなものが1932年にオーストラリア西部で行われた「エミュー戦争」と呼ばれるオーストラリア政府によるエミュー掃討作戦で、 この時はマシンガンや手榴弾などの銃器を使った大規模なエミューの駆除が 試みられました。しかしエミューは逃げ足が速く、また羽毛の模様がカモフラージュになって見つけにくいことから、わずか12羽が仕留められただけで、作戦は ほぼ失敗に近いものでした。(エミューすごい…。)』

・引用 http://animals.web.infoseek.co.jp/fowl/emu.html

マシンガンや手榴弾って・・・飼っていて脱走したらエライこっちゃですな。

ということで 続きは後ほど。
  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Archives > 2010-11

Calendar
« 2010 年 11 月 »
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近の投稿
カテゴリー

Return to page top