Home > Archives > 2009-03-08
2009-03-08
初恋の人からの手紙
- 2009-03-08 (日)
- Webサービス
[初恋の人からの手紙]
http://letter.hanihoh.com/
が流行っているみたい。こういうジェネレータものって
インターネットが普及し始めたころから結構あるので
技術的な目新しさはないのですが、文章のつくりが絶妙ですね。
ついつい最後まで読んでしまいます。
お試しあれ。
http://letter.hanihoh.com/
こういうジャネレータもので私が面白かったと思うのが
テグレット技術開発さんの「美穂の旅」。
10年も前のサービスとは思えないほどよくできています。
こちらも是非。
[美穂の旅]
http://travel.teglet.co.jp/
どちらもテクノロジー云々よりも、
コンテンツづくりのセンスや、文章のうまさが光っています。
我々がコンテンツ作るときにも見習わなくちゃいかんですね。
オマケ:私の初恋の人からの手紙
———————————————————–
初恋の人からすんいちさんへお手紙が届きました。
———————————————————–
すんいち、元気にしてる?
今でもデートのたびに水筒を持っていますか?当時、おばちゃんみたいだったすんいちをなつかしく思います。
束縛の激しいすんいちが重苦しくて、私が「もっと余裕がある人がいい」と宣告してお別れすることになったあの日から、もう26年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、お手紙を書いたのには特に理由はないんです。ただ部屋の掃除をしていたらすんいちからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせてごめんなさい。
思い返してみると、あのころは二人とも子供っぽかったなぁという印象があります。すんいちは「ミニスカートは他の男の前ではダメ」とか言うし、子供っぽい私もそれに対抗して、黙って他の男を誘惑していたのを覚えています(浮気したか?んー、それはかわいそうだから内緒)。私は重苦しいすんいちを避けるようになっていたけど、もう少し他に方法がなかったものかと反省しています。
私にとっては5人目の彼氏で、すんいちにとっては初恋だったからか、なんだかすんいちはねちっこいところがありましたよね(笑)。キスする前にも「どうやるか教えて」って言っていたし…。最終的には妙に自信をつけていたので安心しましたが。勘違いとは恐ろしいものです。
すんいちの告白って、いきなり「付き合ってほしい。いつか結婚してほしい」でしたよね。それに引かずにOKすることができた私を思い出すと、正常な判断能力がなかったなぁと恥ずかしい気持ちになります(照)。
恋愛を総合的に考えれば、私はすんいちと付き合えてよかったなぁと思います。当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、すんいちがどこか頼りなかったおかげだと思っています。
いろいろ書きましたが、私はすんいちが大好きでした。これからもすんいちらしさを大切に、夢のドS女性を探しながら(笑)、いつか幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. すんいちが私に贈ってくれた歌、再生する勇気がなくて、そのままにしてあります。
—————————————————————-
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2009-03-08

- 2014 年 8 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 9 月
- 2008 年 8 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 6 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 11 月
- 2007 年 10 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月