Home > Archives > 2007-11

2007-11

島根のコンテンツを熱くしろ!

テクノアークでデジタルコンテンツプロデューサー養成講座オープニングイベント。

今回のセミナーはすごい。オープニングで島根で活躍するアーティストのライブがありました。

 

LOCO グライダー つばさ
LOCO グライダー 伊藤翼とクラッパーズ  (左から)

LOCOさんは 歌は地元ラジオで結構聞いていましたが 初めて拝見しました。

声が響いて・・・まさに、島根の歌姫にふさわしい。

「島根から全国に歌って生きたい」とのこと。うれしいです。

グライダーは 現役 松江商業高校生。「今日は学校休んできました!」と元気いっぱい。

「私はもう、音楽の道に進むと、進路決めてあるんです!」と。カッコ良すぎる!

こんな風に子供たちが胸を張って言えるって素晴らしい。世の中が変わりそうですね。

翼君は小学6年生。ダンスの天才です。昔テレビで流行った ダンス甲子園 を思い出しました。また流行るかな。

セッション続いてセッションコーナー。

東京からメディアラグ藤井社長、そしてインデックス・ホールディングス大森社長。
島根はミュージアの田尻社長、メディアプラン矢野社長そして LOCO&グライダー。
こんなメンバーでのセッション、普通ありえないです!

プロデューサーの藤井さんが ビジバシ。さすが、やってきた人は凄い。

どうやったら 島根から全国進出できるのか。考えがぐるぐる回ります。

 ただ、まだまだやることは多い、ということはわかった。

 

 LOCO2

打ち上げでのLOCOちゃん。本当にお疲れ様でございました。
私服も可愛い・・・し、CD買いますっ。

 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

釜山グルメ紀行-ファイナル-

釜山3日目
私だけ今日で帰ります。他のメンバーはもう一泊。

帰る前に シャガルチ市場に寄ってみました。

シャガルチ1 シャガルチ市場。

 シャガルチ2 1食分かな?盛り合わせも販売しています。ちょっと多いな。

ケブル ケブル。これを食べて見たかったのでした。

値段がわからなかったので 

お店のおばちゃんに10000ウォン渡して適当にチョイスしてもらうことに。

朝食 ジャーン。朝からアワビとサザエ。みんな動いています。

お店のおばちゃんが料理してくれます。

調理中 ケブルは切った瞬間真っ赤な血が!!

朝食2 できあがり。きれいに盛り付けてくれました。まだ動いています。

ちと贅沢しすぎたか。ケブルは生きているときの見た目は面白いけれど

盛り付けてしまうと フツー。味は・・・あまり特徴が無かったような。

ということで、空港に向かいました。

でも、豚クッパもカルビ焼肉も食いたかったなー。また来よう。 

 

 

 機内にて 成田へ向かう。

 

 

あぁーーっ!!

映画見るの忘れてた。映画祭に来たのに。 

 

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Archives > 2007-11

Calendar
« 2007 年 11 月 »
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の投稿
カテゴリー

Return to page top