Home > WordPress Archive
WordPress Archive
Lightbox 2.0 for WordPress
ご質問頂きましたのでシェアしておきます。
当Blog、サムネイルクリックすると、LightBoxのエフェクトがかかります。
これの導入方法ですが、WordPressであれば管理画面上で
のプラグインを導入するだけです。
プラグインが管理画面上だけでインストールができるのもWordPressのいいところですね。
というところで、おためしあれ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ケータイキット for Movable Type」を販売開始
MTもケータイ対応した模様。
Six Apart - シックス・アパートが、携帯電話向けプラグイン 「ケータイキット for Movable Type」を販売開始
でも・・・有料なんですね。
「ケータイキット for Movable Type」: 105,000円(税込)
「ケータイキット Movable Type 4基本ライセンス付き」: 126,000円(税込)
WordPressは 無料のケータイ対応ツールがあるんですがPHP5以降が対象なので本Blogでは入れていません。そろそろアップデートしなくちゃいけませんね。
さて。
弊社CMSもまもなくモバイルコマース機能リリースです。ご利用の皆様、もうちょいお待ちくださいませ。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
WordPress vs MovableType
WordPressのアップデート。の続き・・・・
BlogとかCMSって、アリモノを探すより自分で作ってきましたのでこれまでどのBlogシステムが流行ってるかとか、あまり気にしておりませんでしたが、今回はちょっと掘り下げてみます。(というほど掘り下げてませんが)
WordPressカスタマイズで情報探していましたら、最近、MTからWPへ移行するのがどうも流行っているっぽい。
以前はMTの独壇場だったと思っていましたがしばらくチェックしていないうちに状況が変わってきているようです。
ちょっとシェアの調査データを見つけることができませんでしたのでGoogleトレンドでチェックしてみました。
http://www.google.co.jp/trends?q=MovableType%2C+wordpress&ctab=0&geo=JP&geor=all&date=all&sort=0
トレンドがイコール、シェアというわけではありませんが、近いものである、という仮説で書きますと
2年前のところでシェア逆転していますね。
MovableTypeのライセンス有償化あたりからでしょうか?
私が移行した理由は、有償化ということよりもMovableTypeの再構築時のサーバー負荷に耐えられず、たまたま代わりのものとしてWordPressがあった、ということだったと記憶しています。でも、そのころから既に海外ではメジャーなものであったようですね。
でも、MovableTypeも最近4.0がリリースされた模様。
私は試していませんが、MTの達人の方によりますとかなりの機能追加が行われ、再構築時の高負荷の問題も回避できるようになったらしいですよ。
メーカーが競い合ってどんどん使いやすくなるのはエンドユーザーにとってはありがたいことですね。
MovableTypeのインストールはこちら
WordPressのインストールはこちら
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
WordPressのアップデート。
なんか最近、WordPressを入れてくれって相談が多いような。流行ってるんですかね。
私自身がMT嫌いって公言していて WPをオススメしてるって事もあると思いますが。
で、先日人にインストールしてあげたら、結構進化してることが分かってびっくり。
新年ですし、このブログもこれを機にアップグレードしてみました。
(使っていたのがかなり古いWordPressMEというやつだったので)
といっても作業は簡単で、最新版のソースを既存のフォルダに上書きで入れるだけ。
後は勝手にアップデートしてくれます。
小心者なので、DB,File 全てバックアップしてからトライしましたが全く不要でした。
前のバージョンより随分管理画面もかっこよくなっており、使い勝手も向上している模様。
ついでに テンプレートも差し替えました。
これが以前のテンプレート。
WordPressにデフォルトでインストールされているやつの背景画像だけ差し替えたものです。
今回はフリーのテンプレートを入手してインストールしてみました。
最近の環境にあわせて、横幅は900Pxです。
設定だけでいろんなことができるようになっておりますのでもう少しかまってみます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > WordPress Archive

- 2014 年 8 月
- 2014 年 6 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2009 年 3 月
- 2009 年 2 月
- 2009 年 1 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 9 月
- 2008 年 8 月
- 2008 年 7 月
- 2008 年 6 月
- 2008 年 5 月
- 2008 年 4 月
- 2008 年 3 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月
- 2007 年 12 月
- 2007 年 11 月
- 2007 年 10 月
- 2007 年 9 月
- 2007 年 8 月
-
« 2023 年 10 月 » S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31